ネコのお墓の花
2019/05/06 Mon. 13:24:58 edit
今年に入って相次いで死んだネコ達。
彼女らのお墓に植えた花も元気付いてきました。

クロのお墓に植えたダリア。
なかなか芽を出さなくてやきもきしたけど、芽が出てきて一安心。
毎年、綺麗な花を咲かせてくれたらいいな。

ポコのお墓には、枯れそうだった鉢植えのニンジンボクを地植えしました。
夏になると紫色の花を咲かせてくれます。
広い地面でのびのびと育ってくれたらいいな。
2〜3年に一度はお墓を掘るパターンが今まで続いてきたので、わが家の敷地はもはや動物霊園です(;´Д`)
彼女らのお墓に植えた花も元気付いてきました。

クロのお墓に植えたダリア。
なかなか芽を出さなくてやきもきしたけど、芽が出てきて一安心。
毎年、綺麗な花を咲かせてくれたらいいな。

ポコのお墓には、枯れそうだった鉢植えのニンジンボクを地植えしました。
夏になると紫色の花を咲かせてくれます。
広い地面でのびのびと育ってくれたらいいな。
2〜3年に一度はお墓を掘るパターンが今まで続いてきたので、わが家の敷地はもはや動物霊園です(;´Д`)
クロ、逝く
2019/04/07 Sun. 15:27:18 edit
昨日、この写真を撮った日の夜、我が家のクロが逝きました。
享年20歳と9ヶ月。

今月に入ってから急に食欲が落ち、上手く水も飲めなくなり、2〜3日前からは不自由な体にむち打って庭に出て佇む日々が続いていました。
老衰を迎えた歴代のネコ達が同じような行動を取っていたので、覚悟はしていましたが・・・最後は眠るような大往生でした。
go page top
享年20歳と9ヶ月。

今月に入ってから急に食欲が落ち、上手く水も飲めなくなり、2〜3日前からは不自由な体にむち打って庭に出て佇む日々が続いていました。
老衰を迎えた歴代のネコ達が同じような行動を取っていたので、覚悟はしていましたが・・・最後は眠るような大往生でした。
ポコ、逝く
2019/02/09 Sat. 11:49:22 edit
家の周りに姿を現すようになってから約6年、いろいろあって家の中で飼うことになって1年ちょっと。
ポコが天寿を全うしました。
臆病なことなわりに人懐こかったこと、避妊手術済みのメスだったこと、からどこかの飼い猫だったか?と。

死因は、口内炎から来る衰弱死・・・。
同じ病気を抱えている、20歳を越えている飼い猫クロの方が危ない日々だったので、まさか彼女の方が先に逝くとは思っていませんでした。
体が立たなくなって意識がもうろうとしていても、体を撫でると最後まで尻尾を振って答えてくれました。
歴代のネコ達同様、花壇に穴を掘って埋葬してお線香。
天国の猫神様、よろしくなー。

ポコが天寿を全うしました。
臆病なことなわりに人懐こかったこと、避妊手術済みのメスだったこと、からどこかの飼い猫だったか?と。

死因は、口内炎から来る衰弱死・・・。
同じ病気を抱えている、20歳を越えている飼い猫クロの方が危ない日々だったので、まさか彼女の方が先に逝くとは思っていませんでした。
体が立たなくなって意識がもうろうとしていても、体を撫でると最後まで尻尾を振って答えてくれました。
歴代のネコ達同様、花壇に穴を掘って埋葬してお線香。
天国の猫神様、よろしくなー。

コタツ猫
2018/12/09 Sun. 17:41:43 edit
寒さのせいか、生まれも育ちも違う我が家のネコ達が、コタツで一堂に会しました。
春にパトが我が家に来てから、喧嘩はしなくとも互いに距離を置いていたのだけど、これをきっかけに、一緒に寝るくらいの仲になって欲しいなあ。世話が楽になるので…(;・∀・)

吸水シートが敷いてあるのは、クロのヨダレとポコの鼻水避け。
治る見込みのない病気は辛い・・・
春にパトが我が家に来てから、喧嘩はしなくとも互いに距離を置いていたのだけど、これをきっかけに、一緒に寝るくらいの仲になって欲しいなあ。世話が楽になるので…(;・∀・)

吸水シートが敷いてあるのは、クロのヨダレとポコの鼻水避け。
治る見込みのない病気は辛い・・・