脚本家・首藤剛志さん、死去
2010/10/30 Sat. 20:58:50 edit
過去においてはゴーショーグンやミンキーモモといったエポックメーキングな作品を、最近ならポケモンといった素敵な作品を書いた首藤先生、早すぎる死でした。
彼の作品に出会わなかったら、絵を描く事はなかったかも知れません。
謹んでご冥福をお祈り致します。

彼の作品に出会わなかったら、絵を描く事はなかったかも知れません。
謹んでご冥福をお祈り致します。

またMacを買うべきか買わざるべきか
2010/10/25 Mon. 17:38:58 edit

Macに関するニュースが立て続けに飛び込んできた。
アップル、「Mac OS X」のJavaを更新--今後の同梱中止を示唆
Apple、MacへのFlash Playerプリインストールを終了
わぁ、なんか、突っ走ってるなあ。
MacでJavaやFlashが使えなくなるというわけじゃないようだけど、「勝手にインストールされて文句言われてもうちは知りません」的な姿勢になりそうで、こうもスパスパと切り捨てられちゃ、またぞろ脳裏に「乗り換え」の文字が浮かんじゃう。なんか、付いて行くのが不安だなあ…と。
たしか昔は「取り残された人々の為のコンピューター」を目指してた会社だったはずなんだけど、取り残されるユーザーを出してないか?Apple。
Appleの人間工学に対する思想には賛同するし、だからこそ長い間Macで遊ばせてもらってきたけど、敵を作りまくる攻撃的な発言が多いJobsが、最近さらに暴走してるのも不安のタネ。
独自のOS(縦糸)やってるんだから、横の繋がり(横糸)も大切にしなきゃ、netにならんと思うが。(というのも日本人の悪い発想なのかな?)
「モノクロだけどカラーだった過去と、カラーだけどモノクロな未来」
