ウルトラマンレオの歌と今
2011/03/31 Thu. 23:39:18 edit
ウルトラマンシリーズ。
やっぱりストーリーは初代とセブンだ、と今でも思ってるけど、主題歌は別。
子供の頃は特別感じなかったのに、大人になってウルトラシリーズの主題歌を聞き比べたら、レオのテーマソング(前期版)にハマった。
宇宙に煌めくエメラルド
地球の最後が来るという
誰かが起たねばばならぬ時
誰かが行かねばならぬ時
今この平和を壊しちゃいけない
みんなの未来を壊しちゃいけない
#
獅子の瞳が輝いて
ウルトラマンレオ(レオ)
レオ!レオ!レオ!レオ!レオ!
燃えろレオ 燃えろよ
突然嵐が巻き起こり
突然炎が吹き上がり
何かの予言が当たる時
何かが終わりを告げる時
誰もが勇気を忘れちゃいけない
優しい心も忘れちゃいけない
#(繰り返し)
阿久悠作詞の、一見、正当派で単純なこの歌。
戦えとか守れとか、古いヒーロー物に在って当たり前なフレーズが無いんだよね。
かと言って、初期のウルトラシリーズのような(子供向け独特の)のどかさも無い。
怪獣とか宇宙人とか、具体的な敵の表現は無し。
敵は形有るものじゃないかもしれない。戦争?災害?
行動力と平和と未来。勇気と優しさを持ち続けること(=理性)の大切さ。
今の日本のことを考えると、単純だけどますます「深い」歌だと思えて仕方がないんですよ。
放射能が怖くて山に登れるか!
2011/03/30 Wed. 22:30:02 edit
というわけで、いつもの地元の山(熊鷹山)に登って来ました。
(もう、やけくそ)
(リスクを心配する歳でもないしな)




4時間の行程で人っ子ひとり会いませんでした。
震災後の平日、オフシーズンだからか-?
いつもとは違う登山口から、杉林の中のつづら折りを延々と登り・・・

雑木林の尾根道をこれまた延々と登ること2時間弱・・・
go page top
(もう、やけくそ)
(リスクを心配する歳でもないしな)




4時間の行程で人っ子ひとり会いませんでした。
震災後の平日、オフシーズンだからか-?
いつもとは違う登山口から、杉林の中のつづら折りを延々と登り・・・

雑木林の尾根道をこれまた延々と登ること2時間弱・・・
岩舟山の地震崩落
2011/03/29 Tue. 22:13:57 edit
アニメ「秒速5センチメートル」の舞台となった岩舟駅の北にそびえる岩舟山。
特撮戦隊物のクライマックスシーンに、大河ドラマの舞台に、野外コンサートステージに使われる隠れ名所の岩舟山の裏側が、東日本大震災で崩落したというニュース。
ガソリンが手に入って精神的に余裕が出来たので見てきました。
いや、まぁ・・・(汗)
見事にバックリとV字型に大崩落。
巨大な岩がゴロゴロと。
民家に被害が出なくてよかったです。
ロケやコンサートに影響が出なければいいなあ・・・

特撮戦隊物のクライマックスシーンに、大河ドラマの舞台に、野外コンサートステージに使われる隠れ名所の岩舟山の裏側が、東日本大震災で崩落したというニュース。
ガソリンが手に入って精神的に余裕が出来たので見てきました。
いや、まぁ・・・(汗)
見事にバックリとV字型に大崩落。
巨大な岩がゴロゴロと。
民家に被害が出なくてよかったです。
ロケやコンサートに影響が出なければいいなあ・・・

電車が来ないよ~
2011/03/28 Mon. 22:20:15 edit
ガソリンは来た。
でも、電車は来ない。地震が起きて以来1本も。
別にレールが歪んだり橋が落ちたり路盤が崩れたりしたわけじゃないのに。
レースなんて錆びて真っ赤っか。

JRによると、計画停電の影響のため当分の間全面運休らしい。
・・・え~?、ということはあと1年以上も?
せっかくだから、手漕ぎトロッコでも走らせたら楽しいんじゃないかしら?
いや、舗装して都市間連絡サイクリングハイウェイというのもいいかもしれない(笑)
でも、電車は来ない。地震が起きて以来1本も。
別にレールが歪んだり橋が落ちたり路盤が崩れたりしたわけじゃないのに。
レースなんて錆びて真っ赤っか。

JRによると、計画停電の影響のため当分の間全面運休らしい。
・・・え~?、ということはあと1年以上も?
せっかくだから、手漕ぎトロッコでも走らせたら楽しいんじゃないかしら?
いや、舗装して都市間連絡サイクリングハイウェイというのもいいかもしれない(笑)
放射能と計画停電
2011/03/24 Thu. 23:32:35 edit
うちの県内の水道水から放射性物質が検出された時のマスコミの報道はどこか他人事だったなあ・・・と、東京の水道水汚染報道を見て思ったりして。
地元の人の話題は、主にガソリンと計画停電です。
気にはなっていても、もう、放射能については諦めました、って感じ?(年寄りが多いし)
怖いから、逃げられないから、敢えて話題にしないって感じ?
というか、直接のダメージは、計画停電の方がデカいです。
生活リズムガタガタです。うっかりご飯も炊けません。冷蔵庫も開けられません。
地震の被災者の皆さんのことを考えると、超贅沢な事ですが・・・
同じ市内でも絶対停電しないエリアなんかあったりするので、不公平感で、プチ、腹立ちです。
でも、今までの生活も爆発した原発のおかげだったんだよなあ、と思いしらされて、かなり複雑な心境・・・(汗)

地元の人の話題は、主にガソリンと計画停電です。
気にはなっていても、もう、放射能については諦めました、って感じ?(年寄りが多いし)
怖いから、逃げられないから、敢えて話題にしないって感じ?
というか、直接のダメージは、計画停電の方がデカいです。
生活リズムガタガタです。うっかりご飯も炊けません。冷蔵庫も開けられません。
地震の被災者の皆さんのことを考えると、超贅沢な事ですが・・・
同じ市内でも絶対停電しないエリアなんかあったりするので、不公平感で、プチ、腹立ちです。
でも、今までの生活も爆発した原発のおかげだったんだよなあ、と思いしらされて、かなり複雑な心境・・・(汗)
